女の子でも、ひげ生えますよね。
私も小学校低学年のときに友達に言われ、ショックで家に帰って母にそのことを言ったのを覚えています。
母は笑いながらカミソリで剃ってくれました。
眉毛や背中の毛なども生まれつき濃い方で、肌も白い方だったので余計目立ったのでしょう。
ひげについて気にし出したのはこんなに小さな頃なんです。
まだ男の子だってひげが生えていない年頃だったので、なんで女の子なのに生えるのだろう?
お腹にいるときに元気が良すぎて男の子と間違えられていたからかな?なんて思っていました。
そこで友達を観察してみると、みんな少なからず生えていることに気付き、ちょっと安心したのを覚えています。
でも、毛が薄い子、濃い子、細い子、太い子、肌の色が白い子、黒い子で目立ち方が違っていました。
今思うと、小学生の頃は肌がツルツルだったから特に産毛が目立ちやすかった、というのもあると思います。
今1歳になる息子も、生まれながらにしてひげが濃いです。
男の子だからいいですが、肌がツルツル、毛穴ゼロだからそこだけ異様に目立ってしまって、今ではネタのようにそのことを友人の間で話して笑ったりしています。
一方私は現在、毛穴やニキビの跡など嫌なものが増えてきてしまって、昔よりひげが目立たなくなってきました。
それ程気にしなくなったとはいえ、育児や家事に追われてふと鏡を見るとそろそろやばいな〜と女子力のなさを実感してしまいます。
やっぱり女性なので、鼻の下が青いなんで絶対嫌ですよね。
私はカミソリで剃っていますが、肌が痛くなったり、血が出てしまったことがあります。
剃る前と剃った後に保湿をしっかりとすることが重要です。
あと、石鹸をちょっとつけて剃っていましたが、石鹸は泡がすぐなくなってしまって、カミソリで肌を傷つけてしまうのでシェービングフォームを使うことをおすすめします。
そんなのを使うのは男性だけだと思っていましたが、女性は男性より肌が敏感なのでむしろ使った方が良いのです。
処理法やアフターケアを怠り、肌を傷つけ続けてしまうと、皮膚を守ろうとして黒ずみになってしまうことがあります。黒ずみは肌の悲鳴なのです。
自分でカミソリでお手入れをするのはコストもかからなくていいのですが、最近は顔の毛の脱毛も主流になってきています。 肌の事や毎日のお手入れの手間を考えると、エステで脱毛してもらうのも良いかもしれません。