自己処理での脱毛を毎日のようにしている女性は少なくないと思います。一年中欠かさずムダ毛を処理しているという女性も多いですよね。女性にとって身だしなみともいえる「ムダ毛処理」、9割を超える女性がムダ毛の処理法として「カミソリ」「毛抜き」を選択しています。そこで自己処理脱毛での悩みの種となってくるのが!埋没毛!ですよね。これはムダ毛を処理するほとんどの人が悩んだことがあるのではないでしょうか?
そんな埋没毛原因となるのが、身だしなみを整えるためにしているその自己処理なのです。間違ったムダ毛処理のせいで黒いポツポツが出来てしまうのです。毛の流れと逆向きに剃ったりしていませんか?毛抜き等で強く毛を引き抜いたり、カミソリなどで深剃りをすることで皮膚に損傷が出来、埋没毛となってしまうのです。
そして最大の原因となるのが乾燥や肌荒れ!!!自己処理のダメージによって角質が分厚くなり毛穴を塞ぎ込んでしまい埋没毛になってしまうことがあります。そして、その最大の原因である乾燥や肌荒れを起こす原因となるのがムダ毛の自己処理となっているのです。あなたは大丈夫ですか?負の連鎖にはまり込んでいたりしていませんか?
埋没毛があると肌が汚く見えて「今すぐどうにかしたい!」と毛抜きなどで肌を刺激し、無理矢理に毛を引き抜いてしまう人も多いのですがこれはやってはいけません!!!傷になり炎症を起こしシミや黒ズミの原因になってしまいます。埋没毛が出来てしまった際には、スクラブやピーリング等で古い角質を落とし肌を柔らかい状態にしましょう。古い角質を取り除いたり、皮膚を柔らかくして毛が表面に出てきやすいようにしてあげるケアが肌にとって負担が少ない方法です。脱毛の際に肌を清潔な状態にし、保湿した後に行うようにするだけで埋没毛は防ぐことが出来ます。そして処理が終わった後も、しっかりと保湿して肌が乾燥しないように徹底していきましょう!!!
一番は、埋没毛を増やさない為にも自己処理をしないことですが、それは無理という方は脱毛する日を決め自己処理の頻度を抑えていきましょう。サロンやクリニックでの脱毛は直接肌に刺激を与えるので出来てしまった毛穴の広がりも目立たなく綺麗になっていきます。また、回数を重ねるごとにムダ毛の量も少なくなっていくので自己処理の頻度も少なくなっていきます。ムダ毛は無くせても、肌が汚くてはなんの意味もありません。きちんと考えて脱毛をしていきましょう!!!