脱毛をはじめたいと思った時に、まずどこで脱毛をはじめようか悩みますよね?
エステでやるのか美容外科でやるのか、それによって 脱毛をする方法や期間、お金がどのくらいかかるのかも 変わってきますので、キレイにするにも自分に合った場所や方法で 出来るのが一番良いでしょう。まず、美容外科とエステでの違いは大きくわけると3つあります。
1つ目は、脱毛方法です。 医療機関である美容外科や美容クリニックは、医療用のレーザー脱毛での施術になります。 高レベルでパワーの強いレーザーを使うため、短期間での高い脱毛効果が期待できます。 また、その分お肌にかかる負担も大きいため、痛みを感じやすい方が多いようです。
一方、エステで施術するパワーは比較的弱いといわれているものでの脱毛になります。 そのため、時間や回数はかかりますが痛みは少なくお肌にかかる負担も軽いため、施術が受けやすく比較的 リラックスしながら脱毛をすることが出来ます。
エステは女性の美をサポートする場でもあるので、お手入れ後のアフターケアなどがしっかりしていて 脱毛で毛をなくすだけでなく、自己処理で傷ついたお肌も一緒にきれいになるためのアドバイスなども しっかりしてくれるようです。
2つ目は、医療機関である美容外科・美容クリニックは、脱毛をしたあと万が一のトラブルの際、 すぐに治療を行うことができます。パワーの強い照射を当てて脱毛をしていくこと当然肌トラブルは 起こりやすくなります。 そのため適切な対応が必要になり、すぐ治療を行うことができることから医療機関のみ、 このように強いパワーのレーザーで脱毛することが出来るのです。
一方、脱毛エステサロンでは治療をすることができないため、トラブルがでた場合は エステサロンにもよりますが、皮膚科に行くなどの適切な措置をとるところが多いようで お手入れ後のケアもしながらお肌の確認を後日するようなエステもあるようです。
3つ目は料金の違いです。
美容外科・美容クリニックでは、医師が施術を行い保険も適用されないため、 金額が高額のところが多いです。 最近では昔に比べると金額も手が届くようになりましたが、一気にお金がかかるといえます。
その反面、脱毛エステサロンでは、ワキ脱毛など人気の箇所はどのサロンも低価格のコースが どんどん増えてきていて手軽に格安な値段で脱毛することができます。
無料でのカウンセリングも行われているので、まずはカウンセリングを受けてみると、 店内の様子またはクリニック等の雰囲気や実際に使用する機械の説明や 実際にご自身で心配なこと、わからないことも細かく知ることができるので、 カウンセリングにいってみて、いろいろと違いを知った上で始められるといいですね。