IラインとOラインの脱毛っていったいどの部分を言うの?という方ってすごく多いと思います。
よくアンダーヘアのお手入れで名前は聞いたことあるし、何となくは想像つくけど、正確にはどの部分でどうやって脱毛するのか、全く想像がつきませんよね。
実際に周りに脱毛している人も少なそうですし、脱毛している人がいてもなかなかデリケートな部分だから聞きにくかったりして正確な情報が分からなかったりします。
そんなIラインとOラインのご紹介をします。
Iラインは一体?と思ったときは、アンダーヘアの奥(女性器の周り)のことをいいます。アンダーヘア周辺がVラインだとするとその奥のゾーンをIラインというみたいです。サロンいよって、Iラインの脱毛はVラインとセットになっているとこも多いそう。
やっぱり、Iライン脱毛のメリットとしては、アンダーヘアによって発生する湿気がなくなって生理時ムレ・臭い・かぶれを軽減して、清潔な状態を保てること。
脱毛する前はアンダーヘアがなくなることにちょっと抵抗がある人でも、脱毛をした後はその快適さから今までアンダーヘアがあったことが信じられないなんて声も。
けどやっぱり、デリケートな部分だから脱毛の際は痛みを伴うなんて聞いたりもしますよね。
Iライン脱毛の際は、サロンによって色々な格好(着替え)で、実際は施術するみたいです。施術中は脚を開いた状態でレーザーで行うのが一般的だそう。
痛みを和らげる為に冷やしたり、風を吹かしたりするサロンもあるみたいです。
それに、Iライン脱毛をした人って、Oライン脱毛をやりたくなるって聞きますよね。
というか、IラインをやったらOラインもやるという流れみたい。
ちなみにOラインとは肛門周りのことをいいます。
Oライン脱毛のメリットとしては、IラインとOラインを合わせて脱毛してしまった方が処理も楽ですし、金銭的にもお得になるサロンが多いみたいです。それでも、OラインはIラインよりもデリケートな部分。正直、心配ですよね。
けれど、Oラインを脱毛できるサロンはクリニックや医療機関などと提携しているところが多いみたいなので、少しは安心できますね。
Oラインの施術は、うつ伏せに寝てお尻を広げて照射するそう。
Iラインのときは仰向けで脚を開くとのことなので、ま逆といった感じでしょうか。
施術のときは、Oラインの部分に冷たいジェルを塗って行われるようです。
自分でもわからない部分を知らない人に脱毛してもらう恥ずかしさや恐怖感はなかなかぬぐえないものです。
デリケート部分の脱毛は、どういった施設のサロンで行うかも重要になってきそうですね。