水着や下着になったとき、ビキニラインについて不安になったり気になったことはないですか?
多くの女性がビキニラインの形やお手入れについて、どのようにすれば良いのか悩まれているかと思います。
そもそも、ビキニラインはお手入れするべきなのか、何が普通なのか、聞きたくても聞けないことが多いとよく耳にします。
実際のところ、女性の半数以上がビキニラインのお手入れをしているんです。
思っている以上に多くてびっくりしますよね!
そんな半数以上の女性が何を使って処理をしているのかというと、一番多かった回答は「カミソリ」なんです。。
続いて、ハサミや毛抜きが多くて、カミソリや毛抜きで処理をした箇所は赤く炎症を起こしてしまったり、 チクチクとかゆみを伴ったり、太ももの方まで太い毛が生えてきたりと自己処理をした部分の トラブルが起きた方も多いため、脱毛を始める方が増えてきているらしく 以前脱毛サロンで働いていた方の話だと、「ここ最近はビキニラインをお手入れするお客様はすごく増えていて 年齢問わずすごく人気の箇所です。」と。
脱毛サロンでもかなり人気の箇所になってきているようです。
よく施術が痛いっていう話を聞いたり、結構ビクビクしながらお手入れされる方が多いみたいですが
自分での処理でも、脱毛サロンでの施術でも、やった人は後々のお手入れが楽になったり、
気にすることがなくなったりといいことが多いともよく聞きますよね。
ワキ脱毛と同じような感覚みたいです。
また、ビキニラインをお手入れするときは、形も気になります。
けれど、正直なところ、形って、、?
みんなどんな風にしているのかと不明なことばかりですよね。
脱毛サロンで施術するときも、形について聞かれるみたいですが、正直何が一番いいのか分からないことばかりです。
女性の理想のビキニラインの形の統計では
・逆三角(V型・逆三角ローライズ)
・自然な感じ(スクエアー・I型・卵方)
・四角形という感じに続くみたいで、お手入れ・形って聞くとスクエア(つるつる)と思う方も多いみたいですが、
そんなことはないんです。
スクエアはやっぱり、稀みたいですね。
ポピュラーな形は、逆三角で下にいくにつれて細くなる形のことをいいます。
下着や水着に合わせることができるからということで逆三角に整える人が多いみたいですよ。
さすがにスクエアにはできないけど、極力量を減らしたい人は細いI型っていうのもあるそうです。
(海外の人に多いそうです。)
他にも形は色々あるみたいですが、全体的には自然な形でキープしたい派と、きっちりお手入れをしたい派に分かれるようです。
実際、サロンにいくと施術をしてくれるスタッフの方と相談しながらなんてところもあるので
コースを始める時は自分の好みの形やお手入れのことも考えて決めるのがいいですね。
デリケートな部分だからこそ、お手入れしたいけどなかなか踏み切れなかったり、
周りが気になったりすることが考えられますが、水着を着る機会の多い10代20代はもちろん
お子様とプールに行くときに気になると始められた3、40代の方も多いようです。